2025.07.15
2025年度第2回教育研究部会を開催しました
2025年7月4日(金)に10名が参加して、富山経協研修室にて開催しました。
2025年度研究テーマ「企業内でのキャリアデザインの状況と推進」について、下記の情報共有をしました。
① 第1回事前課題まとめの共有
② 「幸せな会社生活」「なりたい自分になる」ため
採用~キャリア形成までの長期的なパス設計について各社意見交換
③ 今後のスケジュール
2025.06.10
2025年度第1回教育研究部会を開催しました
2025年6月5日(木)に8名が参加して、富山経協研修室にて開催しました。
2025年度研究テーマ「企業内でのキャリアデザインの状況と推進」について、下記の情報共有をしました。
① 部会員自己紹介・役員の選出
② 各社の事前課題(実情、問題点・課題)についてのとりまとめを共有
③ 「キャリアデザインとはなにか」意見交換
④ 活動の進め方の検討 (今後のスケジュール)
2024.10.28
2024年度第3回教育研究部会を開催しました。
2024年10月25日(金)に10名が参加して、日産化学㈱富山工場 総合事務所 会議室で開催しました。
2024年度研究テーマ「人的資本経営における人材マネジメント」
・テーマのゴールである「研究内容を教育委員会参加企業で活用してもらう意見書」をまとめる
・今後のスケジュール
2024.08.01
第2回研究部会を開催しました。
2024年7月31日(水)に10名が参加して富山経協研修室で開催しました。
2024年度研究テーマ「人的資本経営における人材マネジメント」について
活動計画資料に基づき、下記の情報共有をしました。
① 第1回事前課題まとめの共有
② 第2回事前課題について各社発表・共有
③ 今後の予定
2024.06.19
第2回研究部会について
第2回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2024年7月31日(水) 15:30~17:00
2.場 所 富山県経営者協会 研修室
3. 議 題
研究テ-マ「人的資本経営における人材マネジメント」
⑴ 第1回事前課題結果の共有
⑵ 第2回事前課題について各社発表・共有
⑶ 今後の予定等
2024.06.04
第1回研究部会を開催しました。
2024年5月31日(金)に9名が参加してタワー111ビル21階・会議室で開催しました。
2024年度研究テーマ「人的資本経営における人材マネジメント」について活動計画資料に基づき、下記の情報共有をしました。
① 部会員自己紹介・役員の選出
② 各社の実情、問題点・課題について各社発表と共有
③ 活動の進め方の検討 (今後のスケジュール)
2024.04.17
第1回研究部会について
第1回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2024年5月31日(金) 15:00~16:30
2.場 所 タワー111ビル 21階 会議室
3. 議 題
研究テ-マ「人的資本経営における人材マネジメント」
⑴部会員自己紹介・役員の選出
⑵各社の実情、課題について共有
⑶活動の進め方の検討
2024.04.01
経協「幹事会」にて部会報告を行いました。
2024年3月8日(金)に16時30分から富山電気ビルで幹事会を開催しました。「幹事会」にて教員委員会「研究部会」よりテーマ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」について成果報告を卯尾部会長より行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。
研究部会報告(従業員の離職防止とエンゲージメント向上へ対応)2024_3.8pptx
2023.10.11
第3回研究部会を開催しました。
2023年10月10日(火)に13名が参加して、タワー111ビル21階・会議室で開催しました。
2023年度研究テーマ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」
・テーマのゴールである「研究内容を教育委員会参加企業で活用してもらう提言書」をまとめる
・今後のスケジュール
2023.09.05
第3回研究部会について
第3回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2023年10月10日(火) 15:00~16:30
2.場 所 タワー111ビル21階 会議室
3. 議 題
研究テ-マ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」
テーマのGOALである「研究内容を教育委員会参加企業で活用してもらう提言書」をまとめる
2023.07.25
第2回研究部会を開催しました。
2023年7月21日(金)に13名が参加して富山経協研修室で開催しました。
2023年度研究テーマ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」について活動計画資料に基づき、下記の情報共有をしました。
① 第1回目のまとめの共有
② 事前課題について各社から説明、質疑応答
③今後のスケジュール
2023.06.05
第2回研究部会について
第2回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2023年7月21日(金) 15:30~17:00
2.場 所 富山県経営者協会 研修室
3. 議 題
研究テ-マ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」
⑴第1回目のまとめの共有
⑵事前課題について各社発表と共有
(エンゲージメント向上・離職防止策を中心に議論を深める)
⑶今後のスケジュール
2023.05.12
第1回研究部会を開催しました。
2023年5月11日(木)に12名が参加して富山経協研修室で開催しました。
2023年度研究テーマ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」について活動計画資料に基づき、下記の情報共有をしました。
① 部会員自己紹介・役員の選出
② 各社の実情、問題点・課題について各社発表と共有
③ 活動の進め方の検討 (今後のスケジュール 等)
2023.04.05
第1回研究部会について
第1回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2023年5月11日(木) 15:00~16:30
2.場 所 富山県経営者協会 研修室
3. 議 題
研究テ-マ「従業員の離職防止およびエンゲージメント向上への対応」
(1) 部会員自己紹介・役員の選出
(2) 各社の実情、問題点・課題について各社発表と共有
(3) 活動の進め方の検討
2023.03.03
経協「幹事会」にて部会報告を行いました。
2023年3月3日(金)に16時30分から富山電気ビルで幹事会を開催しました。「幹事会」にて教育委員会「研究部会」より、テーマ「各社の人材育成の課題・取り組みの共有と自社人材育成の改善提言」について成果報告を番匠部会長より行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年度_教育委員会研究部会活動報告
2022.09.28
第2回研究部会について
第2回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2022年10月21日(金) 16:00~17:30
2.場 所 富山県経営者協会 研修室(オンライン参加(zoom)も可)
3. 議 題
研究テ-マ「各社の人材育成の課題と取り組みの共有と自社人材育成の改善提言」
(1) 人材育成の改善について各社発表と共有
(2) まとめ
2022.07.20
第1回研究部会を開催しました。
2022年7月19日(火)に9名が参加して富山経協研修室で開催しました。
2022年度研究テーマ「各社の人材育成の課題・取り組みの共有と自社人材育成の改善提言」について活動計画資料に基づき、下記の情報共有をしました。
① 事前課題について各社様から個別に説明(各社3~5分程度)
② まとめ部分の共有
③ 次回に向けて
2022.06.06
第1回研究部会について
第1回 研究部会を下記要領にて開催いたします。
1.日 時 2022年7月19日(火) 16:00~17:30
2.場 所 富山県経営者協会 研修室
3. 議 題
研究テ-マ「各社の人材育成の課題と取り組みの共有と自社人材育成の改善提言」
(1) 各社の実情、問題点・課題について各社発表と共有
(2) 今後のスケジュールについて